◆セミナー情報 VOL.4 5月28日「子供の発達障害との向き合い方」
「子供の発達障害との向き合い方」
(ZOOMによるオンライン開催、無料講座)
【日程】
令和2年5月28日(木)
【時間】
午前10:00~11:00(全体セミナー)
午前11:00~11:30(質疑応答、個別相談など)
【対象】
お子様が発達障害の診断を受けた保護者の方、傾向のあるお子様をお持ちの保護者の方、
★本セミナーはZOOMを利用した双方向型の講座です。
★周囲に音が漏れない個室等での参加をお願い致します。
★アカウント取得は不要で、PC・スマホ・タブレット、いずれからでも参加できます。
★参加にあたり、不明点のある方はご相談ください。
~kokoro care セミナーとは?~
お子さまに対する悩み、又は、お子さま自身が抱える悩みについて
心理の専門家も同席し、近い年頃のお子様を持つ親同士で
ざっくばらんにお話する場です。
講師プロフィール:田川 杏那先生(公認心理師・臨床心理士)
精神科において長く心理臨床に携わる。
臨床のかたわら、「発達心理学」の非常勤講師や、発達障害に関するワークショップの講師を経験し、研究を続けるなど発達障害に関する見識は広い。
お申込みはこちらまでhttp://www.human-touch.co.jp/contact/
投稿日:2020.05.01
最新のコラム
-
2025.10.22
■11月19日(水)有料セミナー開催!ハラスメント相談員研修 【組織内の相談員を担当することになったら知っておきたいこと】
-
2025.10.09
「私自身もワーク・ライフ・バランスという言葉を捨てます。働いて、働いて、働いて、働いて、働いてまいります。」 ~自民党新総裁の言葉にみる「正しさ」のぶつかり合い~【コラム#130】
-
2025.09.11
不安をやわらげる習慣や考え方【コラム#129】
-
2025.08.08
■9月9日(火)無料WEBセミナー開催!【ハラスメント対策のポイント ~対策は研修実施だけではありません!~】
-
2025.07.22
経営者支援(エグゼクティブカウンセリング)について【コラム#128】
